なおす・代用・合体ー2(2010〜)
連置
なおすべき大きさに対応するために、代用物を複数「置いて」なおす場合、「連置」(なおす・代用合体・連置)と呼ぶ。 代用物の形状だけではなく、置かれ方(並べ方)が踏まえられることになる。 *精細は「連置」について参照。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
なおす・代用・合体・侵入・連置・「震災後石巻で収集した廃船の復元」 2012 |
なおす・代用・合体・乗っ取り・連置2010 | なおす・代用・合体・連置・「震災後ゆりあげで収集したペットボトルの復元(回向するかたち)」2012−1 | なおす・代用・合体・連置「震災後石巻で収拾したトタンの復元」2012 | なおす・代用・合体・連置「震災後ゆりあげで収拾した道路欠片の復元」2012 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
なおす・代用・合体・連置・「震災後ゆりあげで収集した襖―溝部材の復元」2012 | なおす・代用・合体・連置 2011(本・縦/横) |
なおす・代用・合体・連置2011(本・ジグザグ) | なおす・代用・合体・連置 2011(本・山積みー1) |
なおす・代用・合体・連置 2011 (三つの地面と一つの街道) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
*2 なおす・代用・合体・侵入・連置 (震災後東松島で収集した車の復元)2013−1(素材―収集した車ボディの一部、箪笥、木材、合板、アクリル系絵具など) |
なおす・代用・合体・連置「震災後亘理町荒浜で収拾した部屋―壁面の復元」 2013 高さ220×横134×幅89 |
*2 なおす・代用・合体・連置「震災後閖上で収拾した部屋―壁面の復元」2013 |
*2 なおす・代用・合体・連置 「震災後石巻で収拾した赤い看板より」2013 |
なおす・代用・合体・連置 「震災後閖上で収拾した土地目印棒の復元(回向するかたち)」2013 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
なおす・代用・合体・侵入・連置 (震災後東松島で収集した車の復元)2013−2 |
「なおす・合体・代用・融合・連置・還流(仙台市荒浜で収拾した欠片/クローゼットほか)2014年」 *2・3 | なおす・合体・代用・融合・連置・還流(亘理町荒浜で収拾した欠片/クローゼットほか) 2014年*2・3 |
「なおす・合体・代用・融合・連置・還流(閖上で収拾した外壁/クローゼットほか)2015年*2 | なおす・合体・代用・融合・連置(石巻で収拾した看板/三つのテーブル)2014年 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
なおす・合体・代用・連置(沖縄で収拾した車、船の復元から) 2014 *現地制作ページ |
なおす・合体・代用・連置(津波で流された石巻の赤い車の復元)2014 *2・3 |
なおす・代用・合体・連置・「震災後亘理で収集した徳利の復元(回向するかたち)」2014 | なおす・代用・合体・連置・「震災後亘理で収集した漆の御椀の復元(回向するかたち)」2015 | なおす・代用・合体・連置・「震災後亘理で収集した徳利の復元(回向するかたち)」 2015 |